イライラした時こそ。
こんにちは。Erikoです。
やってしまった。
久々に仕事の事でイライラしてしまった。。。
本当たいしたことない事だったのに。
どうしてそんな事わかんないの!
なんで約束守んないの!
って。
でもこれって自分にもある事なのに。
昔だったらよく誰かのせいにしてたな。
色んな自己啓発本やセミナーとかで、沢山の学びを受けても、考え方って癖だから、意識して習慣化させないとやっぱり戻ってしまう。
もっと言い方はあったわ、と反省。笑
でもここ1年くらいは、イライラした時こそ
”腸を整えよう”と思うようになった。
何故なら、
”腸は幸福感を作り出している”
と学んだから。
巷でよく聞いてはいたけど、実際にピンとこなかった。
へぇ〜そうなんだ〜くらいにしか思ってなくて。
実際に腸の事を学ぶと違うよね。
幸せ物質のセロトニンは腸で90%、脳内で1〜2%、残りは腎臓や血小板から産生されているのだけど、イライラした時や、頑張りすぎてる人ほど、このセロトニンが不足している。
そこでセロトニンを増やしたい時に効果的な栄養素は
・ビタミンB群...豆類、魚介など
※特にビタミンB6...レバー、肉類、
・カルシウム...小松菜、ひじきなど
・マグネシウム...玄米、ナッツ類
・トリプトファン...大豆製品、アーモンドなど
・フェニルアラニン...ナッツ類、魚介など
・DHA・EPA...青魚、かつおなど
あとは日光浴。
そしてイライラするとビタミンCを大量に消費するらしい。
お肌の天敵!笑
食品添加物は特に腸内環境に悪影響を与えるので、気をつけたい。
イライラした時こそ、腸を整えよう♪
そして、いつも笑顔で。
自分に言い聞かせます。
では、また。
Eriko♡
0コメント